fc2ブログ
2010年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

ご来場の皆様にお知らせ

ミニコンサートにご来場いただいている皆様にお知らせがあります。
ある日のミニコンサート開催中に、入場者の一人がアーティストに暴言を吐き、会場スタッフに暴力をふるうという出来事がありました。
多くの方に気持ち良くコンサートを楽しんでいただくため、今後は下記のように対応していきたいと考えています。
  • 暴言・暴力などコンサートの上演を妨げる行為の入場者にはミニコンサートスタッフが注意
  • 注意に従わない場合は会場からの退出などしかるべき対応をとる

2017.1 福島県ミニコンサート実行委員会

2010.10.14 (Thu)

ミニコンサートのお知らせ

20101107

2010年9月19日に、JR東日本白河駅舎内「えきかふぇSHIRAKAWA」特設ステージにてミニコンサートを開催いたします。
皆様お誘いあわせの上、是非ご来場下さい。

日時 平成22年11月7日(日)
PM 4:00~5:00

場所 JR東日本白河駅舎内 「えきかふぇSHIRAKAWA」特設ステージ

入場料無料

演奏者 粋成浩児


**************************************

演奏者紹介 粋成浩児(いきなりこうじ)

プロフィール
・本名 松本浩児
・昭和34年3月19日生まれ
・神奈川県小田原市出身
・小学校1年でピアノを始め、中学校でバンド結成、高校では座間の米軍キャンプで演奏活動をする
・昭和55年、劇団「ランプティ・ハンプティ」の音楽を担当
・昭和61年、ロックバンド「ストリート・ダンサー」のキーボード&ボーカルとして活躍、「サイテー男にご用心」SMSでレコードデビュー
・平成元年から平成6年、福島中央テレビ「輸入博からこんにちは」「24時間テレビ」に出演
・平成3年~平成9年、ラジオ福島「ラジオチャリティミュージックソン」出演
・平成4年から毎年1回ジョン・レノンの命日に「粋成浩児のレノンに捧げるコンサート」主宰
・平成18年11月、郡山市駅前陣屋に「フォーク酒場6575」をプロデュースしオープン
・FMモットコム「粋成浩児のGO!GO!6575」に出演中

粋成浩児さんプロデュース フォーク酒場6575のホームページはこちら
粋成浩児さんのブログはこちら

お問い合わせ先
福島県ミニコンサート実行委員会 f_minicon@yahoo.co.jp

会場地図
スポンサーサイト



テーマ : コンサート ジャンル : 音楽

10:16  |  白河  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.10.13 (Wed)

2010年10月11日に白河で行われたミニコンサートの様子

ミニコンサートレポート
マイタウン白河 1階特設ステージ しらかわ広域ビジネスフェスタ2010
2010年10月11日(日) 第1回公演 AM10:30~ 第2回公演 PM:1:00~

昨日に引き続き、本日も2回公演です。
今日は、<IN THE WIND>菊池夫妻のお二人プラスキーボードの村山さんです。

○第1回公演曲目

スタートは、『花嫁』。
陽子さんの軽快なトークではじまりです。

20101011_01

2曲目は、『俺たちの旅』。

3曲目、『雨の物語』。

次は、今の季節にピッタリの『里の秋』。
この歌は、戦時中に兵隊さんに行ったお父さん、残された家族を唄った曲。
そのお話を聞いて、なるほど。

5曲目は、ご存知『世界に一つだけの花』。
私と会長もパーカッションで参加。ノリました!

6曲目、先日仙台の楽天球場・仙台駅でとってもウケタ『青葉城恋歌』。

20101011_02

7曲目は、オリジナル曲『たんぽぽ』。
親離れするこどもに対するさみしい親心を唄った曲です。

ここで、ちょっとPR只今アルバム制作中だそうです。

8曲目、『さらば青春』。

ラストは、こちらもオリジナルの『五百川』。
『五百川』のいわれ、あなたはご存知ですか?
wikipedia

20101011_03

○第2回公演曲目

1.案山子

2.わたしと小鳥とすずと

3.カナリア<オリジナル>

4.赤ちょうちん

5.青葉城恋歌

6.赤とんぼ<オリジナル>
 この曲は、ご夫妻の旦那様とおかあさんを唄った曲です。

7.サボテンの花

9.翼をください アンコール

のお二人の素晴らしい歌声と演奏。
楽しいトーク。
年代的に、演奏された曲がツボな私。
たぶん、多くのお客さまも満足して聴いていただいたと思います。

20101011_04

情報
次週も白河で公演
しらかわピンクリボンの会 設立1周年記念
10月17日(日)11:30~ 13:30~ 無料
白河市新白河2丁目 高山コミュニティセンター

大きな地図で見る

来月も、また白河でミニコンサートが行われます。
みなさん、ぜひ来てくださいね。

テーマ : コンサート ジャンル : 音楽

13:59  |  白河  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.10.13 (Wed)

2010年10月10日に白河で行われたミニコンサートの様子パート2

ミニコンサートレポート
会場:JR東日本白河駅舎内「えきかふぇSHIRAKAWA」特設ステージ
16:00~17:00

今日は、サクソフォーンのコンサートが2回あります。
こちらのコンサートは、いつもの「えきかふぇSHIRAKAWA」で開催。
演奏ユニットは、<メルクルディサキソフォーンカルテット>。
棚倉・倉美館吹奏楽団に所属し、白河市を中心に活動をしている皆さんです。

メンバー紹介
ソプラノサックス・アルトサックス:高野さん
アルトサックス:渡辺さん
アルトサックス:和知さん(残念ながら、今回は欠席)
テナーサックス:小室さん
バリトンサックス:鈴木さん

白河市長もおいでになり、コンサートのはじまりです。

20101010_02~02

1曲目、ゲーム『ドラゴンクエストのテーマ』。
ゲーム好きには、たまらない(*^^)v

2曲目、一青窈『ハナミズキ』
最近、映画でも話題ですね。

2曲目は、今をときめく『龍馬伝』のテーマ。

3曲目『名探偵コナンのテーマ』。
この曲は、<マーズサクタインアンサンブル>の皆さんも演奏してくれましたね。
でも、演奏は結構きついらしいですよ。
いっぱいいっぱいでやってるそうです。
聴いている私たちには、そうは見えませんが(^.^)

20101010_02~04


4曲目、今年のジブリ作品「借り暮らしのアリエッティ」のテーマ、『アリエッティズソング』
ただし、<メルクルディサキソフォーンカルテット>のメンバー、映画は見てないそうで。

次は、東北民謡メドレーです。
 山形県から、最上川舟歌
 岩手県から、南部俵積み唄・外山節
 わが福島県から、会津磐梯山

6曲目は、皆さんいっしょに歌ってください。
『千の風になって』
市長が熱唱なさっていました。

20101010_02~03

MCから、「森繁久弥の名曲といえば?」
そう、『知床旅情』です。

8曲目、お子様向けに『となりのトトロメドレー』。
大人も楽しんでいましたよ。

ここで、バリトンサックス(一番大きいサックス)の値段は?という話になり、軽自動車?いえいえ乗用車が買えるくらい(+o+)ひゃー

20101010_02~01

9曲目、『銀河鉄道スリーナイン』
そしてラストは、『鉄道メドレー』。
サキソフォーン独特のアレンジで、オーソドックスなメロディが楽しく!

そしてもちろん、アンコールの声がかかり、盛り上がりました。

今日は、サックス三昧の一日。
また、福島県ミニコンサートで演奏しに来てくださいね!

テーマ : コンサート ジャンル : 音楽

11:32  |  白河  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.10.13 (Wed)

2010年10月10日に白河で行われたミニコンサートの様子

ミニコンサートレポート
マイタウン白河 1階特設ステージ しらかわ広域ビジネスフェスタ2010
2010年10月10日(日) 第1回公演 AM10:30~ 第2回公園 PM:1:00~

今回は、福島県ミニコンサート初登場の<マーズサクタインアンサンブル>のみなさん。
須賀川市吹奏楽団サクソフォーンパートのメンバーを中心に結成されたサクソフォーンアンサンブルです。
ミニコンサート会場は、しらかわ広域ビジネスフェスタ2010の開催場所である、マイタウン白河で、午前と午後2回公演となりました。

メンバー紹介
ソプラノサックス:サイスさん 地元白河
テナーサックス:キダハシさん 福島市から
バリトンサックス:ヤマヤさん 秋田県から
アルトサックス:ムロイさん 地元高校出身
(お名前が漢字でなくてすみません<(_ _)>)

20101010_01~03


スタートは、We are マーズサクタイン。
このユニットのテーマ曲です。
テーマ曲が終わると、メンバーが順番でMCを務めます。
公平な感じがして、いいですね~

2曲目は、今をときめく『龍馬伝』のテーマ。

20101010_01~04

続けて2曲、『忍たま乱太郎』『長崎は今日も雨だった』。
『忍たま』は、お子様ノリノリ、『長崎は~』は、懐かしく聴いている、中高年。

次は、<マーズサクタインアンサンブル>のポップなオリジナル、『キラキラ★POPS』。
続いて、ビエラのCMの曲『彼方の光』。

7曲目『名探偵コナンのテーマ』。
この曲は、映画が新作のたびに、アレンジが変わるそうな。
そんなうんちくも聞くことが出来ました。

20101010_01~02

ラストは、『千の風になって』。

アンコールは、『太陽にほえろのテーマ』。
盛り上がりました。

20101010_01~01

ふだんの生活で、生のサクソフォーンの音色を聴くことはなかなかできないと思います。
私は、サクソフォーンにいろんな種類があるのも初めて知りました。
すばらしい、音色と演奏に魅了され、また聞きたくなりました。

MCの途中、お客さんのおじいちゃんから突然リクエストが来たりして、ハプニングもありの、楽しいコンサートになりました。

テーマ : コンサート ジャンル : 音楽

11:18  |  ミニコンサートレポ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |