ご来場の皆様にお知らせ
ミニコンサートにご来場いただいている皆様にお知らせがあります。
ある日のミニコンサート開催中に、入場者の一人がアーティストに暴言を吐き、会場スタッフに暴力をふるうという出来事がありました。
多くの方に気持ち良くコンサートを楽しんでいただくため、今後は下記のように対応していきたいと考えています。
ある日のミニコンサート開催中に、入場者の一人がアーティストに暴言を吐き、会場スタッフに暴力をふるうという出来事がありました。
多くの方に気持ち良くコンサートを楽しんでいただくため、今後は下記のように対応していきたいと考えています。
- 暴言・暴力などコンサートの上演を妨げる行為の入場者にはミニコンサートスタッフが注意
- 注意に従わない場合は会場からの退出などしかるべき対応をとる
2017.1 福島県ミニコンサート実行委員会
2011.07.29 (Fri)
ミニコンサートのお知らせ

2011年8月21日に、JR東日本矢吹駅1階通路特設ステージにてミニコンサートを開催いたします。
皆様お誘いあわせの上、是非ご来場下さい。
日時 平成23年8月21日(日)
PM 10:00~10:45
場所 JR東日本矢吹駅1階通路特設ステージ
入場料無料
演奏者 鬼灯(ほおずき)
森真也・森達也兄弟
演奏者紹介 鬼灯(ほおずき)
兄 森真也(津軽三味線)
昭和54年 福島県郡山市生まれ
中学時代ロックバンドで演奏活動
専門学校卒業後ソロ活動開始
津軽三味線に出会い現在に至る
現在は各種イベントなど活躍中
弟 森達也(ドラム)
昭和58年 福島県郡山市生まれ
小学校5年生からドラムを、小学校6年生からピアノを始める
中学校のときに「つのだ☆ひろサマードラムスクール」に参加する
作詞・作曲も手がける
現在は各種イベントなど活躍中
会場地図
大きな地図で見る
お問い合わせ先
福島県ミニコンサート実行委員会 f_minicon@yahoo.co.jp
スポンサーサイト
2011.07.26 (Tue)
2011年7月24日のミニコンサートの様子
ミニコンサート♪レポ @2011/7/24 PM4:00~
本日は、30回目のミニコンサートです。
ここ数日涼しかった福島県中通り、今日は平年並みの暑さが戻ってきました!
そして、白河にes(エス)のお二人が、初見参。
仙台出身のOYAKATA(オヤカタ)とここ白河出身のaIa(アイア)の登場です。
まず、始まる前からえきかふぇの会場内は、凄い熱気!
椅子がたりなくなり(汗)外のカフェ用いすもどんどん運び込まれます。
esのCDもならび、今日の売り上げは支援金にとのおはなし。すばらしい!
そしてオープニングは、<夢があるから>
アップテンポのナンバー、会場内ちょっと年齢層高いけど、リズムをとって~

2曲目<永遠恋~トワコイ>
OYAKATAのギター・aIaのボーカル、さすがなものを感じます!

そして、お楽しみコーナー・○×クイズ。
白河に関する出題もありのたのしいひととき。
南湖公園・白河ダルマなど、地元密着な問題あり。
ほかにも、ドラマ[仁JIN]や[マルモのおきて]の問題などで、盛り上がります。
正解して、勝ち上がった人は最後3人。
じゃんけんで、勝った方にサイン入りCDをプレゼント!

お楽しみコーナーの後は、3曲目<エターナルラブ>
aIaさん、2010年2月におじいちゃんを亡くされたそう。
そして、2011年3月は東日本大震災が起きました。
これから、毎年桜の咲く季節になると、このことを思い出すでしょう。
4曲目は、<桜の贈り物>
切ない思いを込めて歌ってくれました。
次の曲は、会場の皆さんで歌います。
歌詞も、見えるところに貼ってあります。
白河市民歌<このまちがすき>
ブログ担当は郡山市民ですが、すぐにおぼえて歌えました。
みんなで歌うってすばらしい!
曲がおわって、aIaさん『We are the SHIRAKAWA !』とシャウト。

aIaさん、亡くなったおじいちゃんにNHKの紅白に出場を約束してるのだそうです。
みんなで応援しましょう!
ラストの曲は、
しっとりと、歌い上げてくれました。
花束を贈られる間にも、アンコール・アンコールの大合唱。
アンコール曲は、白河市民歌<このまちがすき>をピアノバージョンで会場の合唱団の皆さんと。
皆さんそれぞれのパートを歌い、すばらしい合唱になりました。
そして、最後の曲は<夢があるから>

CDも完売し、素晴らしいコンサートになりました。
また、ミニコンサート実行委員会に寄付をいただいた会場の皆様、まことにありがとうございました。
本日は、30回目のミニコンサートです。
ここ数日涼しかった福島県中通り、今日は平年並みの暑さが戻ってきました!
そして、白河にes(エス)のお二人が、初見参。
仙台出身のOYAKATA(オヤカタ)とここ白河出身のaIa(アイア)の登場です。
まず、始まる前からえきかふぇの会場内は、凄い熱気!
椅子がたりなくなり(汗)外のカフェ用いすもどんどん運び込まれます。
esのCDもならび、今日の売り上げは支援金にとのおはなし。すばらしい!
そしてオープニングは、<夢があるから>
アップテンポのナンバー、会場内ちょっと年齢層高いけど、リズムをとって~

2曲目<永遠恋~トワコイ>
OYAKATAのギター・aIaのボーカル、さすがなものを感じます!

そして、お楽しみコーナー・○×クイズ。
白河に関する出題もありのたのしいひととき。
南湖公園・白河ダルマなど、地元密着な問題あり。
ほかにも、ドラマ[仁JIN]や[マルモのおきて]の問題などで、盛り上がります。
正解して、勝ち上がった人は最後3人。
じゃんけんで、勝った方にサイン入りCDをプレゼント!

お楽しみコーナーの後は、3曲目<エターナルラブ>
aIaさん、2010年2月におじいちゃんを亡くされたそう。
そして、2011年3月は東日本大震災が起きました。
これから、毎年桜の咲く季節になると、このことを思い出すでしょう。
4曲目は、<桜の贈り物>
切ない思いを込めて歌ってくれました。
次の曲は、会場の皆さんで歌います。
歌詞も、見えるところに貼ってあります。
白河市民歌<このまちがすき>
ブログ担当は郡山市民ですが、すぐにおぼえて歌えました。
みんなで歌うってすばらしい!
曲がおわって、aIaさん『We are the SHIRAKAWA !』とシャウト。

aIaさん、亡くなったおじいちゃんにNHKの紅白に出場を約束してるのだそうです。
みんなで応援しましょう!
ラストの曲は、
しっとりと、歌い上げてくれました。
花束を贈られる間にも、アンコール・アンコールの大合唱。
アンコール曲は、白河市民歌<このまちがすき>をピアノバージョンで会場の合唱団の皆さんと。
皆さんそれぞれのパートを歌い、すばらしい合唱になりました。
そして、最後の曲は<夢があるから>

CDも完売し、素晴らしいコンサートになりました。
また、ミニコンサート実行委員会に寄付をいただいた会場の皆様、まことにありがとうございました。
2011.07.15 (Fri)
ミニコンサートのお知らせ

2011年7月24日に、JR東日本白河駅舎内「えきかふぇSHIRAKAWA」特設ステージにてミニコンサートを開催いたします。
皆様お誘いあわせの上、是非ご来場下さい。
日時 平成23年7月24日(日)
PM 4:00~5:00
場所 えきかふぇSHIRAKAWA
入場料無料
演奏者 es(エス)
演奏者紹介 es(エス)
ボーカル aIa(アイア)
幼少の頃より、合唱・バイオリン・ピアノ・日本舞踊などに親しむ。
CMソング等の歌手業の他に、モデル・女優等の経歴も持つ。
ギター OYAKATA(オヤカタ)
数々のバンド・セッション活動を通じギタリストとしてのキャリアを積む。
作曲・編集業の他に、ディレクター・プロデューサーとしての経歴も持つ。
会場地図
大きな地図で見る
| BLOGTOP |