fc2ブログ
2014年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

ご来場の皆様にお知らせ

ミニコンサートにご来場いただいている皆様にお知らせがあります。
ある日のミニコンサート開催中に、入場者の一人がアーティストに暴言を吐き、会場スタッフに暴力をふるうという出来事がありました。
多くの方に気持ち良くコンサートを楽しんでいただくため、今後は下記のように対応していきたいと考えています。
  • 暴言・暴力などコンサートの上演を妨げる行為の入場者にはミニコンサートスタッフが注意
  • 注意に従わない場合は会場からの退出などしかるべき対応をとる

2017.1 福島県ミニコンサート実行委員会

2014.04.28 (Mon)

2014年5月矢吹のミニコンサートのお知らせ

20140518.jpg

平成26年5月18日に、やぶき軽トラ市会場内にてミニコンサートを開催いたします。
皆様お誘いあわせの上、是非ご来場下さい。

日時
平成26年5月18日(日)
9:00~10:00
場所
やぶき軽トラ市会場内
入場料
無料
演奏者
長瀬清子、ムーディー小林


**************************************

演奏者紹介 

長瀬清子プロフィール

・6歳からヴァイオリン、8歳からピアノ・声楽を始める
・郡山女子大学音楽科(声楽)卒業後、ベルカント歌唱法を日独音楽交流協会小林春仁氏に師事
・イタリアのアントニオ・ユヴァラ氏に師事
・NHK福島文化センター音楽教室にてシャンソン・カンツォーネの講師を務め地元郡山を中心に全国に活動を広げ、現在に至る

ムーディー小林プロフィール

・本名 小林典夫
・山形県米沢市出身
・中学、高校の吹奏楽部でトランペットを担当。その後、音楽専門学校でトランペットを学ぶ
・数々の市民バンドで活躍
・ソロトランペッターとして、ライブハウス、イベント、ボランティア活動など、福島県、山形県などで活躍中

お問い合わせ先
福島県ミニコンサート実行委員会 f_minicon@yahoo.co.jp

会場地図
スポンサーサイト



テーマ : LIVE、イベント ジャンル : 音楽

13:56  |  矢吹  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.04.21 (Mon)

2014年5月のミニコンサートのお知らせ

20140518.jpg
平成26年5月18日(日)に、JR東日本白河駅舎内特設ステージにてミニコンサートを開催いたします。
皆様お誘いあわせの上、是非ご来場下さい。

日時 平成26年5月18日(日) 16:00~17:00

場所 JR東日本白河駅舎内「えきかふぇSHIRAKAWA」特設ステージ

入場料無料

演奏者 フォアローゼス

**************************************

演奏者紹介 フォアローゼス

リードギター:玉井金太郎
サイドギター:弓野正秋
キーボード :千田明信
ドラムス   :我妻守雄

ベンチャーズ系・寺内タケシ系・スクリーンミュージック系・演歌系まで、幅広い演奏で各種イベントなどで活躍中!

お問い合わせ先
福島県ミニコンサート実行委員会 f_minicon@yahoo.co.jp

会場地図

テーマ : LIVE、イベント ジャンル : 音楽

17:55  |  白河  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2014.04.20 (Sun)

ミニコンサート レポ 4月20日 in 白河

ちょっと肌寒い白河、今日はオペラのコンサートです。

出演のお二人のプロフィールは、こちら↓
出演者 オペラ:久保田(岩澤)束穂
    ピアノ:加藤識実
**********************************************

出演者紹介

オペラ:久保田(岩澤)束穂
・東京音楽大学オペラコース卒業。
・同大学研究科オペラコースを首席で修了。
・同大学オペラコース助手として2年間勤務。
・二期会オペラスタジオマスタークラス修了。
・コンセールヴィヴァン、ソレイユ新人オーディションにそれぞれ合格。イタリア声楽コンコルソで東京芸術劇場大ホールでのコンサートに出演。
・滝沢三重子、松本美和子、マルチェラ・レアーレ各氏に師事。
・二期会会員。
オフィシャルブログ http://tsukaho.blog.fc2.com/

ピアノ:加藤識実
・武蔵野音楽大学卒業。
・同大学院修了。
・第4回日本演奏家コンクール第3位
・第15回ヤングアーチストピアノコンクール銀賞受賞。
・和光市民オーケストラやN響コンサート、リサイタルに出演。
・埼玉在住

開始15分前、満席です。



五分前になりますが、立ち見のお客様も!

まず、お二人に白河だるまの贈呈です。



会長のごあいさつに続けて、会長の歌です‼︎
曲は、アメージンググレース
温かい拍手をいただきました。

以前、白河市在住だった束穂さん、大人気です。
今日は、春のうたを中心に12曲のコンサートです。

日本のうた
1.ふるさとの四季
春の小川
おぼろ月夜
こいのぼり
茶つみ
夏は来ぬ



すごい声量に圧倒されました。



マイクからこんなに離れた位置でも迫力の歌唱!

2曲めは桜満開の白河のために、『さくらさくら』
小学生とそれ以上では歌詞が違うとのことです。
初めて知りました。

次は、ドイツの春のうた
シューベルト作曲の『春の信仰』




えきかふぇのお店中に声がしみわたります。

次もドイツの曲、シューマン作曲の『はすの花』
恋愛をはすの花に例えた曲。



次は、ピアノ曲『春のうた』
加藤さん、いわき駅で流れているそうですよ。





そして、束穂さんまた登場です。
束穂さんの情報は、ブログでとのこと。

10曲め、リストの『愛の夢』






次はオペラの曲、ベルディ『リゴレット』より〝愛しい御名〟

初めて恋をした女性の曲。



すごい高音です‼︎
オペラです‼︎

次もオペラの有名な曲、『椿姫』より〝乾杯の歌〟





そして、もう一曲。
イタリアの愛の曲。


最後は、白河の市民歌で。
この街が好き



会場の白河市民の方も一緒に歌い、最高の盛り上がりのうちにコンサートは終わりました。

帰りには、久々に束穂さんと会えた白河の方々が皆握手をしていかれました。

来月のミニコンサートは、5月18日えきかふぇの野外ステージで行います。
またぜひお出かけください。



15:25  |  ミニコンサートレポ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |